ひじきとおなすの炒め煮
ひじきはさっとお水で洗ったら15分ほどお水につけて戻しておきます。
おなすは適当な大きさにきってお水につけてあく抜きしておきます。
お鍋に白ゴマ油を入れひじき、お茄子、そして冷蔵庫に残っていた人参、きゅうりを順に炒めていきます。全体に油がまわったら万能おだしをいれて煮込めば出来上がり。
そう万能おだしというのが
うねのの京のだし。おしょうゆやみりんもはいっているので味付けしなくてもこのおだしをひたひたに注いで煮込めば美味しい煮物が(笑)。
そして神宗のこの煮汁を少しいれてあげるとコクがましてもっと美味しく。