ホームページ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 27日
園芸上級者のお友達のおうちでガーデニングを楽しみました。
というのも、以前ハンギングタイプの寄せ植えを作って楽しかったのでまた作ってみたいと思ったのですが我が家のベランダでは狭くて、そして一人ではできないかなと思って(笑)お友達にお願いしました。 園芸ショップで好きな苗物を買ってきて寄せ植え作りスタートです。 ![]() やっぱりおしゃべりしながら土をいじっているのって楽しい。 ![]() とても素敵なハンギングの寄せ植えができました。 そして作業が終わったあとは美味しいランチタイム。 ![]() とっても楽しい一日(寄せ植えのあとはお茶しながらずっとおしゃべりしてました汗)でした。 Mさんありがとうございました。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-27 21:00
2013年 03月 25日
京都御苑のお花がたくさん咲いています。
![]() しだれ桜が満開です。 梅林、桃林も満開でとってもいい香りがしていました。 そしてこちらは紫木蓮と白木蓮。 ![]() ![]() 御苑を散策しているといろんなお花に出会えて楽しいです。 山桜、八重桜のつぼみも少しずつふくれてきてこれから楽しみです。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-25 20:10
| おでかけ
2013年 03月 25日
ジャンポールエヴァンのケーキが食べたくなってショップをのぞいてみると、ヴィオレットというケーキが並んでいました。
![]() すみれ風味のショコラムース。 ほのかにかおるすみれのショコラムース、とってもバランスがよくて美味しかったです。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-25 09:45
| 甘いもの
2013年 03月 18日
3月のAYクラスのレッスンが終了しました。
今月はミルフィーユと苺のシフォンケーキを作りました。 ![]() ![]() 冷凍パイシートを使って簡単に、でも美味しく焼き上げました。 冷凍とは思えない仕上がり&美味しさと、皆さんに喜んでいただけてよかったです。 シフォンケーキはフレッシュの苺をたっぷりと混ぜ込んでしっとりと焼き上げました。 ![]() ベルナルドのパンジー柄のお皿にあわせてテーブルセッティングしました。 こういう柄の入っているお皿は、その柄のお花、色で統一するとまとまりがでるのでテーブルもセッティングしやすいです。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-18 21:17
| レッスン
2013年 03月 18日
花と楽しむア・ターブルのお疲れ様会をしました。
場所は八坂にある「よねむら」さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 次から次へと素敵な器に入ったお料理がでてきます。 想像力が掻き立てられるお料理&器でコラボレッスンの打ち上げにふさわしいお店でした。 美紀先生ほんとうに一年間お世話になりました。 ありがとうございます。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-18 20:58
| ランチ
2013年 03月 14日
3月のAYクラスのお菓子レッスンがはじまっています。
今月はお菓子もテーブルもすみれづくしです(笑)。 これから来られる方は楽しみにしていてくださいね。 私の中で今すみれブームなので、こんなものを作ってみました。 ![]() すみれのマカロンです。 食用のパンジーをのせて焼くととっても華やかに仕上がります。 意外と焦げなかったので、花びらだけでなくお花をそのまま載せて焼いたらもっと素敵だったなあ。 みなさんもぜひ試してみてください。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-14 10:16
| 甘いもの
2013年 03月 11日
奈良にある梅乃宿酒造さんへ、お誘いいただいたので酒造り見学に行ってきました。
![]() お天気も良くてとってものどかなところでした。 精米から出来上がるまでとっても丁寧に説明してくださって、お酒が作られる工程がよくわかりました。 ![]() ![]() もろみタンクの周りはお酒のいい香りがただよっています。 ![]() はしごに登って、もろみがぷくぷくと発酵しているところも見せてくださいました。 結構高く怖いからか、お酒の香りのせいかすでにほろ酔いな感じでした(笑)。 こちらのまだ絞られていないものも、何種類かいただきました。 ![]() そしてお店の名前にもなっている立派な梅を愛でながらの試飲です。 ![]() どれもとっても美味しかったです。 我が家にはたくさんの日本酒がそろいました。 ![]() 近々日本酒PARTYしたいなあ。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-11 17:56
| おでかけ
2013年 03月 10日
お友達と寄せ植えのレッスンを受けにいってきました。
その前にお友達が「よかったらおうちでランチを」と誘ってくださったのでお邪魔しました。 ![]() ![]() ベランダにお手入れされた植物たちがいっぱい。そんな中に素敵なプレートがお出迎えしてくれていました。 緑がいっぱいでとっても癒されます。寄せ植えレッスンに行きたくなったのはこの植物たちをみて羨ましくなったからなのです(笑)。 そしてお席につくと、 ![]() ランチョンマットに私のイニシャルが!!お友達が刺繍してくださったのです。 嬉しすぎて言葉がみつかりませんでした。 ![]() そして美味しいランチをご馳走になって(夢中でほかのお料理のお写真撮り忘れました(汗))、おしゃべりいっぱいして楽しい時間はあっという間でした。 E子さんありがとうございました。 そして、いよいよ寄せ植えレッスンへ。 ![]() レッスンは帝塚山にあるディアハウス帝塚山さんです。 路面電車にのって移動です。タイムスリップしたみたいな不思議な感じで楽しかったですよ。 ハンギングタイプの寄せ植えを作りました。 ![]() 好きなお花や植物を選んで植え込んでいきます。土を触って緑を眺めていると気持ちが落ち着いてとっても楽しかったです。 毎日のお手入れを怠らずにE子さんのベランダのように美しく育てていきたいと思います。 今月のお菓子レッスンの時にはハンギングできるように、根っこも落ち着いていると思うのでぜひ見てくださいね。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-10 13:55
| おでかけ
2013年 03月 07日
basic classの3月のレッスンが終了しました。
今月はタルトを作りました。 basic classはお菓子を作るだけでなく生地についてのお話などもしています。 ![]() 苺の飾り方はお好きに仕上げてもらいました。どれも美味しそう。 ![]() ![]() 9月から始められた方は今月が最終回でした。 ありがとうございました。 これからも楽しんでお菓子を作ってくださいね。 引き続きAY classに来られる方はどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-07 19:49
| レッスン
2013年 03月 04日
花と楽しむア・ターブルのレッスンが無事終了いたしました。
お越しくださった皆様本当にありがとうございました。 今回は3月のおひな祭りにあわせてガールズパーティをテーマにレッスンさせていただきました。 ![]() 女の子の大好きなピンク色でラブリーに。 ![]() お花のアレンジ、お料理、セッティングと大変だったかもですが、とっても素敵に仕上がりました。 ![]() レッスンのあとは、ガールズパーティ開始です(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 我が家にはピンク色の甘~い余韻がまだ残っています(笑)。 ▲
by maisondeayako
| 2013-03-04 17:27
| レッスン
|
ファン申請 |
||