ホームページ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 10月 29日
まだまだと思っていたらあと2ヶ月もしないうちにクリスマスですね。
今年のリースはル・ジャルダンドゥフルールさんのリースレッスンに参加しようと思っています。 フレッシュのモミの木で作るリースとっても楽しみです。 去年パリで初めてフレッシュのモミの木でリースを作りました。 これが去年作ったリースです。 ![]() とっても香りがよくて見ているだけでなく香りも楽しめるのですごく気に入りました。 ![]() パリのリュクサンブル公園のすぐ近くにあるヤニックスージニエイヴさんのお店です。 ヤニックさん、とっても丁寧に教えてくださいました。 ![]() 今度はお花のアレンジレッスンにも参加してみたいなあ・・・ ▲
by maisondeayako
| 2013-10-29 18:09
| お花
2013年 10月 29日
新しい電気オーブンの癖を知るためにいろいろ焼いています。
もうすぐレッスンがはじまるというのに(汗)タイマーの合わせ方や温度調節などあたふたしています。 ![]() スポンジ生地は電気オーブンのほうがしっとり焼きあがるような気がします。 それぞれのお菓子にあわせてレッスンではオーブンを使い分けていこうと思っています。 ![]() 焼き色がつきすぎないのでお抹茶の色もきれいです。 ▲
by maisondeayako
| 2013-10-29 17:51
| 甘いもの
2013年 10月 25日
台風の影響で今日は一日雨でしたね。
まだこれからも激しい雨がふるところあるみたいなので気をつけてくださいね。 我が家の窓ガラスは昨日からの激しい雨でびしょびしょです。 ![]() でもこんな風になっているのをみると窓掃除がしたくて雨がやむのが待ち遠しいんです。 ![]() ワイパーで水滴をしゅーっと拭き取ります。 ポイントは一回ずつワイパーを乾いたタオルでふいてワイパーについた水滴を拭き取ることです。 そうすると全面窓ガラスがぴっかぴかです。 雨上がりのあとにさっとワイパーでふきとると、雫のあとも残らないのでごしごし洗うこともなくとっても楽ちんなんです。 でもこのあとまた雨が・・・。 明日の朝の楽しみができました(汗)。 ▲
by maisondeayako
| 2013-10-25 19:14
| グッズ
2013年 10月 22日
お祝いでいただいたラッセルホブスの電気ケトル。
今までおやかんでお湯を沸かしていたのですが、コンロに出しっぱなしになって油がとんでとっても面倒でした。 この電気ケトル、すぐお湯が沸くしそのあともしばらくはあたたかいのでとっても気に入りました。 ![]() 注ぎ口が細いのでコーヒーがとっても美味しく入れられて朝のコーヒータイムが日課になりました。 写真、ピカピカなので私も写りこんでしまっています汗 ▲
by maisondeayako
| 2013-10-22 16:26
| グッズ
2013年 10月 21日
お休みいただいていたベーシッククラスのレッスンを11月より再開いたします。
11月は第一回焼き菓子のレッスンです。 ![]() 焼き菓子の基本マドレーヌとキャトルキャールを焼きます。 バターや卵の扱い方、混ぜ方や焼き方のポイントをおさえておいしい焼き菓子を作りましょう。 新しいキッチンでのレッスン、動線がまだつかめていなくてバタバタするかもしれないですが多めに見てくださいね。 お天気が良かったら中庭(小さいですが)でご試食していただこうかなあと思っています。 ▲
by maisondeayako
| 2013-10-21 14:38
| レッスン
2013年 10月 11日
無事にお引越しでき、新しいおうちでの生活が始まりました。
![]() ようやく片付けもひと段落(最初の2、3日はいつになったら片付くのか不安で汗)です。 11月のベーシックのご案内は来週にお送りできると思いますのでもうしばらくお待ちくださいね。遅くなっていますが申し訳ございません。 新しくなったキッチンにも早くなれなくてはなあと思いながらこの暑さでなかなか思うように進まないのです。 キッチンにはずっと憧れていた壁付のミーレのオーブンをつけてもらいました。 ![]() レッスンまでにオーブン使いこなせるようにがんばらなくては。 ▲
by maisondeayako
| 2013-10-11 16:29
1 |
ファン申請 |
||