ホームページ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 06月 29日
パリのお花も素敵だったけれど日本のお花も負けていません(笑)。
少し前のことですがル・ジャルダン・ドゥ・フルールさん主催の和ばら農園ツアーに行ってきました。 守山にあるローズファームケイジさんです。 農園の中を案内していただきながら1種類ずつ名前と香りや特徴について説明してくださいました。 ![]() 葵・いろは・みやこ・小春・千・・・・・・。 ![]() 到底覚えられないけれど・・・一つ一つ表情や香りが違って楽しかったです。 そして好きなばらをブーケにしてお土産にいただきました。 ![]() ![]() 香りがよくてお部屋中ばらの香りいっぱいになりました。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-29 07:41
| おでかけ
2015年 06月 26日
パリ旅行ではお菓子ばかり食べ歩いてないで(笑)お花のレッスンも受けてきました。
パリでフリーのフローリストとして活躍されている宇佐美明子さんです。 パリ郊外にあるお肉お魚お野菜などの生鮮食品からお花とさまざまなものが集まったランジス市場に連れて行ってもらいお花の市場を見学しました。 ![]() ![]() アネモネやラナンキュラスなど日本ではあまり見ない色合いのものやチューリップ、クリスマスローズにあじさいなど本当にきれいなお花がたくさん並んでいてうっとりしてしまいました。 今日のレッスン用のお花を仕入れて先生のおうちに移動してレッスンがスタートしました。 ![]() 先生のお花のセレクトがとても素敵で手から溢れそうなくらいの大きなブーケに大満足。 ![]() 楽しいパリでのおけいことなりました。 明子さんありがとうございました。 もちろんこのお花は日本に持って帰ってきました。お花の持ちがよくてしばらく楽しめました。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-26 12:04
| VOYAGE
2015年 06月 23日
お知り合いのかたがお菓子を作りにお友達と来てくださいました。
久しぶりのテーブルセッティング。 ![]() 器を選んだりどんなお花をあわせようかなあと考えたりやっぱり楽しいなあ。 お菓子は過去にAYクラスでレッスンしたキャラメルムースのシャルロットを作りました。 ![]() 毎年クリスマスパーティにケーキを作られているそうでレパートリーを増やしたいということで来てくださいました。 今回はマンゴとオレンジのフルーツをあわせました。フルーツを変えると季節にあったケーキになると思うのでぜひクリスマスに作っていただけたらうれしいです。 そしてもう一品はリクエストのマカロン。 ![]() きれいに焼きあがりました。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-23 14:17
| レッスン
2015年 06月 22日
横浜の岩崎ミュージアムで開催されている刺しゅうの展覧会に行ってきました。
![]() 外国人居留地時代の面影を残す山手に岩崎ミュージアムはありました。 ![]() ![]() さまざまな技法で作られた刺しゅう、カルトナージュ、ブティ、お花の作品が展示されていてとても見応えがあり手仕事の素晴らしさが伝わってきて感動しました。 お菓子もきれいにディスプレイしてもらっていてうれしくなりました。 konomiさんありがとうございました。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-22 12:00
| おでかけ
2015年 06月 16日
第3回出張料理してもらいました。
今回のテーマはフレンチ。パリで買ってきたモリーユも使ってもらいました。 いつものように買い出しした後食材を並べてスタートです。 ![]() 今回はなんだか食材が色あざやかで華やか!!そしてシェフや男性陣もテンション高めです(笑)。 なぜなら参加者が年齢層若めでしかも美女たち!!だから。 ほんとにかわいい女子たちでわたしも癒されてました(笑)。 一皿目はカリフラワーのムース ![]() 前菜は鯛のイチゴマリネ。鱧のガレット。手作りカッテージチーズの枝豆あえ。これおいしかったぁ。アスパラの卵黄ソース。 ![]() たこ焼きプレートでガーリックバター焼き。 ![]() イチゴのマリネに、たこ焼きプレートと今までにないシェフのパフォーマンスはやっぱり美女たちの力なのね(笑)。 鶏のソテー白トリュフオイルがけ。 ![]() ガスパチョ&カッペリーニ ![]() 牛肉ときのこの赤ワイン煮に黒トリュフをたっぷりとかけて。 ![]() そしてデザート2種。 水信玄餅とイチジクのソルベ。 ![]() いちじくとショウガでソルベにされててとってもおいしかった。これ絶対にまねしようっと。 毎回だけれど満腹&どのお料理もおいしくて楽しかった。 M様ごちそうさまでした。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-16 12:37
| 美味しいもの
2015年 06月 05日
この前もお知らせした横浜の岩崎ミュージアムで開催される刺しゅうの展覧会でお菓子もディスプレイしてもらうことになりました。
![]() ![]() マカロンやギモーブにタルトそしてこのほかにも焼き菓子をいくつか。 甘ーい香りがするけれどディスプレイ用なので間違って食べないように気を付けてくださいね(笑) 壊れずに無事に横浜までたどり着いてくれるといいのだけれど。 私も展覧会見に行く予定なのでディスプレイされた様子はまた後日お伝えしたいと思います。 ▲
by maisondeayako
| 2015-06-05 14:42
1 |
ファン申請 |
||