ホームページ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 04月 11日
3月のお菓子レッスンの桜ケーキから始まり、
![]() 出町柳の本満寺の枝垂れ桜。 植物園 高野川沿いの桜 出町柳の三角州の新しく整備された葵公園 京都の桜の見ごろも過ぎた頃、春休みで安曇野に行くと、ちょうど桜が満開。 そして、平安神宮での紅しだれ桜もまだ残っていて。 ![]() 今年は桜長い間楽しめ満喫しました。 みなさんはいかがでしたか? 春休みも終わり新学期が始まり、私のお菓子時間もスタートです。 4月のお菓子のメニューご案内が遅くなりすみません。 AYクラスはリンツァートルテを焼きます。写真はりんごジャムを入れて焼き上げていますが、当日はラズベリーとりんごお好きな方を選んでもらおうと思います。 もう一品はいちごのタルトレットを作ります。 basicクラスは第一回焼き菓子となります。 おかしの焼きあがる香り、春うららかな心地よい時間を過ごしていただけたらとお待ちしていますね。 #
by maisondeayako
| 2023-04-11 10:25
2023年 03月 26日
3月のAYクラスはさくらとホワイトチョコのムース、ココアフィナンシェを作りました。
お越しくださった皆さまありがとうございました。 まだ少し肌寒く桜も皆さんが来られるときには蕾だったのがこの週末でいっきに満開になりましたね。 今日はあいにくの雨ですがこの雨で散らないでほしいですね。 レッスンでは柔らかなピンク色のテーブルで春らしく。 さくらとホワイトチョコのムースもふんわりと軽やかに仕上がったと思います。 桜の塩味と、ホワイトチョコの甘さがはじめての味かもーと言ってもらえて嬉しかったです。 ココアのフィナンシェは、焦がしバターたっぷり。 焦がし方がゆるすぎず、焦げすぎずのポイント覚えてもらえたかなあ。 来月4月は蒸し暑くなる前にタルトを焼きたいと思います。生地の扱いがいちばん楽な時期だと思います。 basicクラスは4月から6回始まります。新しくお稽古始めたいなあと思われている方、体験レッスンもしていますのでぜひお待ちしていますね。 日程は4月18日〜26日です。 詳しくはお問い合わせくださいね。 #
by maisondeayako
| 2023-03-26 09:02
| レッスン
2023年 03月 03日
3月に入りましたね。 お庭の木々の新芽もふっくらと春が待ち遠しいように膨らんできましたね。 3月のメニューは白とピンク色で春爛漫。 ![]() ホワイトチョコと桜のムースケーキを作ります。 真っ白なふんわりもちっとした今までにあんまりない食感のむーすに、中にはトロッと桜のクリームが入っています。 そして、もう一品はホワイトデーのお菓子にぴったりココアフィナンシェです。 日程は3月15〜26日です。まだお席空いていますので詳しくはお問い合わせくださいね。
#
by maisondeayako
| 2023-03-03 13:43
| レッスン
2023年 02月 17日
お寒い中お越しいただきありがとうございました。
2月バレンタインレッスン無事に終了いたしました。 2月のお菓子はショコラとラズベリーのケーキでした。 ラズベリーを混ぜ込んだしっとり生地にクリームを挟んで、表面をグラサージュしました。 見た目のチョコのどっしり感と、食べた時の軽さのギャップに皆さん、思ったよりたくさん食べれる〜と。 テーブルセッティングは今回はすごいモダンに仕上がりました。 ケーキのプレートはボタニーペインティングのワークショップで作ったもの。蓮の葉や菩提樹に色をつけて貼り付けました。 本当はインテリアとして飾るのだけれど、チョコに合わせたら素敵かなあとプレートにしてみました。 ラズベリーの赤がプラスされて、雰囲気が変わって楽しんでもらえたかなあと。 来月3月のお菓子レッスンのメニューはホワイトデーのお返し用にもいいかなあとココアフィナンシェと、ふんわり真っ白いムースのケーキの2品を予定しています。 日程は3月15日〜26日です。詳しくはお問い合わせくださいね。 お待ちしています。
#
by maisondeayako
| 2023-02-17 10:26
| レッスン
2023年 01月 16日
そろそろお菓子の時間始動しなくてはと、試作を何度もようやく思うようなものに仕上がりました。
2月のAYクラスはバレンタインケーキを作りますね。いつもは2品ですが、クリスマスレッスン同様にお一人一台作っていただきお持ち帰りしていただこうと思います。 ショコラとラズベリーのケーキ カットするとこんな感じです。 表面のグラサージュにも、ヴァローナのチョコを使って、たっぷり用意しておくので安心してグラサージュかけてくださいね。 basicクラスは、みなさんそれぞれの回となりますのでよろしくお願いいたしますね。 日程は2月1日〜14日となります。詳しくはお問い合わせください。 #
by maisondeayako
| 2023-01-16 16:12
| レッスン
|
ファン申請 |
||